「そば好きに 善人多し」
では、うどん好きは、何んなんでしょうか。
江戸時代より庶民の好物として、
うどん、そばがなくては話にならないくらい
生活に密着したたべものだった様です。
注文してからおそばが出てくるまでの間、
そば通の自慢話に相づちを打ち乍ら
チョットお銚子をかたむけたりなんかして
そば談義に話がはずんだものです。
その時代のスタイルそのままのメニューが
今日まで橋本そばにも麺々とのこっています。
あなたもこれぞ逸品と云われるおそば処に
是非いらっしゃいませんか。
お待ちしております。
「ルチン」「ポリフェノール」と言うことばをご存じですか?
そばには抗酸化活性作用等で知られているルチンが含まれていますが、この度そばの葉っぱにそばの300倍ものルチンが含まれていることがわかり、その粉末を添加することになりました。 今まで何気なく食べられていたおそばにこんな効用があったとは驚きです。ぜひ毎日のお食事の中にどんどんお撮り下さい。 今年はナマそばにその粉末を入れてみました。新発売です。ゆでた時のそば湯も捨てないで飲んでくださいネ。
もうそば畑では、白い可憐な華が風にゆれています。
今年はお米も豊作です。日本が平和で食生活がますます豊かでありますように。
(平成13年9月)
|
平成13年9月
|
平成12年12月
|
平成12年10月
|
平成12年9月
|
平成12年8月
|